感染症対策

当公演は、以下に記す
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を
行ったうえで上演いたします。

なお、対策内容は情勢を鑑み、
適宜変更する場合がございます。

都度当ページに反映いたしますので、
ご来場前に特に
【お客様へのお願い】をご一読ください。

本公演の新型コロナウイルス感染症対策について
 
三匹と三羽vol.2『WWW.』(2023年3月23日〜26日)は、感染症対策に努めて上演致します。
新型コロナウイルス等感染拡大防止対策を行ったうえで上演いたします。
 (対策は、情勢を鑑み適宜追加・変更する場合がございます。)
 
 
【稽古場での対策】
◆キャスト・スタッフ共に健康管理・感染症予防に努め、健康状態を確認してまいります。
◆キャスト・スタッフ・ほか稽古場に出入りする者は、稽古場への入館時、非接触体温計を用いて検温を行います。37.5℃以上の場合、その日は帰宅とし健康観察を行います。必要があれば受診や検査を行います。
◆入館時・退館時、その他外出の際など、適宜アルコールでの手指消毒を行います。
◆稽古場では荷物は床に置かず、床への着座は原則不可とします。(土足禁止の場所を除く)
◆稽古は原則不織布マスク着用で行います。
◆稽古中、30分〜1時間ごとに休憩を入れて窓開けなどの換気を行います。
 
 
【劇場でのキャスト・スタッフの対策】
◆劇場入館時や退館時、キャスト・スタッフ・ほか劇場に出入りする関係者は必ず手洗い・消毒を行います。
◆劇場入館時、キャスト・スタッフ・ほか劇場に出入りする関係者は、非接触体温計を用いて検温を行います。37.5℃以上の場合、該当者は帰宅させ、必要に応じて受診・検査を行い公演の続行可否を判断します。
◆通常の換気に加え、周辺への騒音等に配慮しながら可能な限り劇場の扉を開放し、外気を取り入れた換気に努めます。
◆場当たり・リハーサル・本番などの必要時を除き、キャストは不織布マスク着用を徹底いたします。
◆スタッフは、当日運営スタッフや増員スタッフ含め、全員が常時不織布マスクを着用いたします。
 
 
 
【お客様へのお願い】
◎ご来場について
◆風邪のような症状があるお客様は、極力ご来場をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
◆上記の理由に伴い劇場観劇をキャンセルなさる場合、
[email protected] まで「お名前・予約日時」を明記の上ご連絡ください。
 (キャンセル料等はいただきません。)
 
◎ご入場〜上演中について
◆かならず劇場内ではマスクのご着用をお願いいたします。ご観劇中も常時マスクをご着用ください。(受付にマスクをご用意いたします。必要な場合はお声がけください。)なお、ご事情によりマスクのご着用が難しい方は予約フォームの備考欄、もしくはメールにて事前にご連絡をお願いいたします。
◆ご入場時、非接触体温計を用いて検温させていただきます。37.5℃を超える場合は、ご入場をお断りいたします。ご了承ください。なお、平熱が37℃前後であるなどのご事情があるお客様は、事前にご連絡をお願いいたします。
◆ご入場時には必ず手指消毒をお願いいたします。なお、アレルギー等ある場合は、ご自身で消毒液をご持参いただくか、手洗い場にて石鹸での手洗いをお願いいたします。
◆劇場には手洗い場がございます。ペーパータオル・ハンドソープを設置いたします。
◆劇場内で咳やくしゃみをなさる際のエチケットにご協力お願いいたします。

◎差し入れ・祝い花等について
◆会場のスペースを確保し密集を避けるため、祝い花(スタンドフラワー・アレンジメントフラワー)のお預かりはいたしかねます。
◆差し入れは、生ものを除きお預かりいたします。
◆事前に宛名・お客様のお名前をご記入のうえ、係の者にお渡しください。
 
◎終演後について
◆接触機会の軽減のため、終演後の面会はございません。
 
 
劇場での約100分間が、皆様にとって安心して観劇に心を注げる時間になるよう、座組一同感染対策に努めてまいります。元気いっぱいの状態で皆様にお会いできることを、座組一同心より楽しみにしております。
 
 
2023年3月22日(水)
三匹と三羽
(猿博打)河村凌・村上弦・板場充樹
(かるがも団地)藤田恭輔・古戸森陽乃・宮野風紗音